六五、覇気を掲げて〜昔話の録〜

どうもどうも

本日も日本藝秀で暴れてきました。
ご来場してくださった皆さん
ありがとうございまする。
キャストが日によって
違う役をやってるのも
見所なので、何度きても
面白いです。舞台の内容も
変わるとか変わらないとか。
⬆︎高校時代の練習着。

僕は高校時代、バレー部でした。
ボールの方です。
今でも忘れられないことが
たくさんあります。

まぁそんな昔話。(5年前ですけど)

高校時代になんの物語やねん
と言わんばかりに
運命的な試合をしたことがあります。

それは中学時代のバレー部の
仲間との試合でした。
もちろんボールの方の。

茶番はさておき、
中学時代も本気で、
ぼちぼちな順位までいってました。

大阪で2番。一番ではないのだが、

そんな毎日切磋琢磨した
仲間の一部とは、
二つの高校に半分こになりました。

そして、高校に入り、
2年半ぐらいの時を経て、
春高バレーです。
時間経過が早いですね。

大阪ベスト4を、かけた試合で、
僕らの高校はかつての仲間と
戦うことに。

前日もみなで集まり。
明日は負けても恨みっこなし。
という約束をして。

試合をしたのでした。

その試合で僕の高校は
負けてしまいました。

その試合でかつての仲間に、
僕のスパイクは拾われ、
ブロックされ、笑ってしもうた。

妙に清々しかったです。

にしても手の内はバレてるというか
覚えられているもんですな。

そして、僕のバレーボールのお話は
幕を閉じました。

そのあとにみんなでお泊まりを
したのも忘れがたいものだ。

と、今日はそんなTシャツを着ていて
少し懐かしい思いを胸に秘め、
ステージに立ってたとさ。

あの頃の熱量は今にも勝る瞬間、
がありました。
舞台も最近、似たような興奮を
覚えています。
だから、もっともっと、
鍛錬と興奮を重ねていきたい。


昔話と、これからと、

何だか遠い昔にも感じる
懐かしいお話でした。

ちょっとながながと失礼。

今回はこれくらいで。

ではでは

⬆︎違うアングルの覇気

田ノ中ノ話。

田ノ中亮資のブログ。 役者。歌う人。作る人。 思ったことを思った通りに書く。 ありのままのブログに。 Twitter@suke_Ryo_suke IG@ryosuke_daze FB@ro2.com

0コメント

  • 1000 / 1000