日舞してきた

どうも日舞のお稽古をしていた
RO2の田ノ中亮資です。


今日は西川先生から
日舞を教わって参りました。

これから隔週であるのだとか。

いやはや、楽しみです。

僕は正直、抜きん出ているものは
なんなのか、さっぱりです。
というかハッタリが得意です。

どないやねんって感じですけど。

役者をはじめてしばらくして、
時代劇をはじめた理由もそうです。

外国語系の大学をいってたこともあり、
よその国のことを勉強してました。

でも、日本のことを
僕は全然知らなかったんですよね。

その時には、役者をはじめていたので、
あーそーだ。時代劇出来なあかんやん。

日本人としてそー思いました。

まだまだ習得できてないんですよね。

今日なんか、帯の結び方間違えてるし、
前回も同じミスをしたんですけどね。

反省しておりません。

ほんま出来なあかん。


改めて、日本の文化はええなぁと、
思った田ノ中亮資でした。


今回はこれくらいで

ではでは




田ノ中ノ話。

田ノ中亮資のブログ。 役者。歌う人。作る人。 思ったことを思った通りに書く。 ありのままのブログに。 Twitter@suke_Ryo_suke IG@ryosuke_daze FB@ro2.com

0コメント

  • 1000 / 1000