七一、侍になるべく〜役者の録〜
どうもどうも。
侍の日々が続いています。
鍛錬がもっと必要なことを
ひしひしと感じております田ノ中です。
⬆︎本日も撮影してた。with生谷一樹
今日の話。
日本藝秀の公演をやっておりました。
三回公演あり、大繁盛です。
そんな1回目と2回目の幕間に
撮影をしに新世界の近くの、
茶臼山の麓にある橋でロケをしました。
茶臼山とは各地にあるみたいで
地形が茶臼(抹茶とかをとくやつ)
に似ている山の事をいうそうな。
富士山みたいな形のものも含まれるうです。
武将に好まれて、そこに陣を構えて
戦をしたそうです。
さぁそんな山の麓で、
侍として戦うと思うと
少々気分が乗ってきました。
がしかし、外人さん。
ええ感じの橋に魅力を感じたのか、
わんさかわんさか、やってくる。
それに加え、地元のおっちゃん達が、
「おーにいちゃんご苦労さん」
といいながら、近寄ってきます。
嬉しいけど、嬉しいんやけども。
と写真をパシャパシャ。
結局、あんまり撮影できてないやないか。
そんな、ゆるふわな撮影を
していましたとさ。
早よ動画あげねば。
というわけで今回はこれくらいで。
ではでは。
⬆︎亀さん。君とも一緒に撮りたかった。
0コメント