六二、僕のはじまりの殺陣〜役者の録〜

どうもどうも

雨の日は割と
嫌いじゃないんですよね。
このブログで何回言うねんって
言うくらい言うてますけど。
⬆︎絵みたいにした隙間太陽

今日は寺子屋に行ってきました。
すなわち殺陣のお稽古ですな。

なかなか殺陣とは難しいものでして、

殺し合いの緊張感。
本当にその人の生き死にが
その瞬間に決まるわけで。

まだまだ殺陣を語るには
未熟なのはわかっていますが、

僕が魅了された殺陣のこと
少しだけ書こうかな。

ブログ読んでくれてはる人の中には
そもそも殺陣ってなんやねんって
人もいるかもしれませぬ。

⬆︎受けてます。

なんでこの写真やねんと
ツッコミたくなりますが、
主に刀や武器を使っての
殺し合いです。言い方が物騒ですね。

殺陣、すなわち立ち回りにも
色々あって、ヒーローショーで
戦ってるのも殺陣やし、
棒振り回してるのだって、
人によっちゃ殺陣なのかも。

と、そんな殺陣に出会ったのは
19歳の夏。
あれはヒーローショーの
応募のバイトルを見たときで
あった。。。

応募して、いざ参らんと、
目的地に向かったら、
10〜14人ほどの人達が、
並んで手刀
言わばヒーローのチョップを
数を数えてしている光景が
目に入った。

ヒーロー恐るべし。

僕の最初の印象。

長くなってしまったから
次回にしよう。
って全然殺陣の話に
入れてへんやん。

今回はこれくらいで。
ではでは

⬆︎あれ?使い回し。。。

田ノ中ノ話。

田ノ中亮資のブログ。 役者。歌う人。作る人。 思ったことを思った通りに書く。 ありのままのブログに。 Twitter@suke_Ryo_suke IG@ryosuke_daze FB@ro2.com

0コメント

  • 1000 / 1000