五二、ララランド〜映画の録〜

どうもどうも

久しぶりに更新。
いやはや、実は何を隠そう。
こないだ昼頃に時間が空いたので、
1人映画をかましてまいりました。

変に緊張をしながら、
映画館に行くとララランドが
ちょうどええ時間にあるわけです。

兄の猛プッシュもあり、
ずっとみたかったんですが、
やっと見ることに。

1人映画の興奮もすぐどっかに行き、
気がつけば、映画の世界に
入り込んでしまいました。



こんな映画やったって言うのは
ちょっと恥ずかしいものですが、

映画でカーッとなったのは久々だったりして、いやそうでもないかとか、言いながら、映像と音とのマッチングに心を踊らされたり。

なんか音と合わせて動くって
素敵で、去年のちょうど今頃
同じようなことをしてたような
してなかったような。

それと
おばが「少しの狂気がスパイスになる新しい色を世界に与える」のフレーズがいいなぁと思ったりしました。

小さい頃から変な人と
呼ばれたがってた僕、
変な人と呼ばれるのが
かっこいいと思ってる兄
結局1番変な親父。

んー昔からある種"狂気"に
囲まれてたような気がします。

ここまで楽しいことばかりのような
気がするのでオッケーでしょう。

ララランドは作中に、
四季を出してきたり、
最後に ' if ' の話を入れてきたので、
「僕もあの時ああしてたらなぁ」
と昔のことを思い出したり、
未だに興奮が冷めぬまま。

とにかくよかった。

よし、僕も刺激的なもの作らねば。

お昼ご飯を食べな。

ではでは。
↑撮影:母

田ノ中ノ話。

田ノ中亮資のブログ。 役者。歌う人。作る人。 思ったことを思った通りに書く。 ありのままのブログに。 Twitter@suke_Ryo_suke IG@ryosuke_daze FB@ro2.com

0コメント

  • 1000 / 1000